投資勉強会資料

ここ数週間、コツコツと投資(資産運用)の勉強会資料を作成している。

ぐろべいは大学(米国)でファナンスを勉強後、金融機関に就職。1997年のシカゴ勤務時代に、当時米国で普及しつつあった投資手法「長期・積立・分散」に出会い、一目惚れ。

翌年、JICAに転職すると同時に、退職金(数年分)を元手に投資を開始。それから30年近く、本業の傍ら、ずっと「長期・積立・分散」の基本を守り、投資を続けてきた。

そして、日本でも投資ブーム(?)がやってきた! ただ多くは「いかに楽して儲けるか?」を競っているような内容。確かに、「運」が良ければ儲かることがあるが、「幸運」がずっと続くことはない。

先ずは、投資(資産運用)の本質(リスクとリターンの関係)を理解することが重要。本質的な理解がなければ、「欲」や「市場の暴落」に打ち勝ち、「長期・積立・分散」投資を続けることは困難。

勉強会資料のドラフトも出来てきたので、模擬勉強会への協力者を探しているところ!